こんにちは
土いじりが好きな石川です。
私たちが今改装している設計事務所ですが、仕事場の他に、ギャラリーやショップなどに使えるフリースペース作ろうと考えています。
スペースの名前はLife&Work
この名前には、働く女子の仕事と生活のいい塩梅を考えていきたいという思いが込められています。
仕事での充実だけでなく、自分自身の生活の充実を大切にしなくてはいけないと、この歳になると思うわけです。
ということで、今回は、小 田舎で設計事務所を始めようとしている私たちの仕事以外のお話です。
こちら、事務所の近くにある平島家の畑でございます。
今日はよく工事を手伝いに来てくれるおじ様について里芋掘り。
土の上の葉っぱの部分はもう枯れてしまっていて、掘ってみないとどこに植わってるかわからない状態。
適当に掘り起こしていきます。
大きいのは始めに植えた親芋で、その周りに小さい芋が増えていくという仕組みです。
これはちょっと子芋の付きが悪いですね。
じゃんじゃん掘り返していきます。
が、これをきれいに洗うと
じゃーん
里芋だ!
親芋も、小さく切って食べると美味しいそうです。
その他にも
ということで、今晩のおかずは
皮ごと茹でた里芋をお塩で
親子の土鍋が隣あってぐつぐつ頑張ります。
今の生活になって、1日3食きちんと食べれる日が増えたなぁと感じます。
衣食住の食と住はクリアできてるようです。
石川