こんにちは。
Life&Worです。
正確にはLife&Work一級建築士事務所です。
本業はもちろん建築の設計ですが、こんなこともやったます。
今回は、毎月やっているヨガ教室の先生が、これから出産されるお母さんや生まれたばかりの赤ちゃんをもつお母さんに向けた講座を開いてくれました。
まずは、いつのもヨガ教室
だいぶいろんな方に来ていただけるようになりまして、2年目も楽しく続いております。
15時から集まっていただいた方に向けたベビーケア講座スタートです。
お母さんだけじゃなく、お父さんにも来ていただけました。一緒に赤ちゃんのお勉強、素敵!
はじめは、食べ物の話しから。
お母さんが食べるどんな食べ物が、お腹の中や授乳中の赤ちゃんに対してどんな影響を与えるのか。
赤ちゃんの病気を引き起こしてしまう食べ物などなど。
お母さんだけが我慢するのではなくて、お父さんも一緒に頑張ってあげてくださいね。と直接言ってもらえるのは、お母さんたちには心強かったんじゃないかなと思います。
その後は、赤ちゃんの抱き方、あやし方、寝かせ方のお話し。
赤ちゃんが泣いてしまう多くの原因は抱き方や寝かせ方が赤ちゃんに負担をかけているからなんだそう。
赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても、もちろんお父さんにとっても楽な抱き方をレクチャーしてもらったんですが、私としては、今まで見たことない意外な抱き方でした。
でも、一緒に参加してくれたまだ0歳の赤ちゃんが、その抱き方ですっぽりお母さんの腕の中に収まってるのを見ると本当に心地よさそうでしたよ。
寝かせるときもこんな感じ
生まれたばかりの赤ちゃんは、お母さんのお腹の中にいた時に近い体勢ですっぽり包まれているのが安心するようです。
それにしてもかわいい
そして、スリングの使い方。
スリングというのは、おんぶ紐の一種らしいのですが、これも、赤ちゃんにもお母さんにもいい優れものらしいのです。
他の抱っこやおんぶのサポートグッズと違い、赤ちゃんとお母さんがしっかりフィットして赤ちゃんもスヤスヤ、お母さんもラクラク。
というわけで、私たち、子供のいない女子二人ですが、これは絶対大事な気がする!と思える盛りだくの講座でした。
後日、講座に参加してくださったお母さんからとても良かったというメールをいただきました。
嬉しいなぁ。
次回は12/3(日)に開催予定です!
興味のある方はぜひご連絡ください。
lifeandwork@outlook.jp
Life&Work(ライフアンドワーク)