こんにちは。
Life&Workの静かな方です。
でも文章は結構無駄なこともいっぱい書きます。
さて今回は、ついに建築VS家相の決着の模様をお伝えします。
なんて書き方をしましたが、私たちは常に諸条件と戦っているわけなので、別に家相を目の仇にしているわけではありませんよ(笑
今回のプランの中で、家相によりチェックが入った内容をざっと書き出すと
・平面の形は張り欠けのない矩形
・でも、玄関だけは張り出させる
・玄関は南東
・鬼門に水回りは持って来ない
・真東に浴槽がかかってはダメ
・真西にシンクがかかってはダメ
・仏壇置き場は西の範囲に入るように
・子供部屋は北はダメ
・家の中心に部屋、階段、玄関はダメ
などなど
これを単独世帯の住宅でクリアするのでもなかなかなのに、今回は二世帯なわけです。
配置の条件が厳しい水回りが2個ずつあるわけです。。。。
という前フリは愚痴ではなく、見事条件全部満たしましたよ、頑張ったでしょのアピールです(笑
そうです。ようやく、親御さん世帯、お子さん世帯、家相の先生の全員の同意が得られたわけです!
そうです。これまで家相をクリアすることとご家族のご要望を満たすことに全勢力を注いでいたため、いったん横に置いていた建築の空間的な作り込みの作業がここからやっと開始できるということです。
そうこうしている間に、既存のお宅はすっかり解体され、敷地はまっさらな状態に
周囲にほとんど建物がないので、室内にいてもまわりを気にせず広々と過ごせそうです。
とうわけで、なかなか苦労はしましたがようやく実現に向けて大きく一歩前進できたようです。
Life&Work(ライフアンドワーク)