結構な年配の建物には、時代時代でいろんな手が加えられています。
こちらの玄関の軒裏。真新しい板が貼られていいたので、今回の工事では、新しく杉板を張る予定になっていました。

なのですが、白い板をはがしてみると現れたのがこちら。味のある元の軒裏が出てきました。

う一部穴があいていて、それをふさぐために後から全体に板を張ったみたいですが、そのおかげで内側が守られていたのでこのまま使おうということになりました。
このお家は全面が本物の土壁です。
竹を組んで土を塗っている昔ながらの作りが貴重。

古い建具もたくさんあります。
部分的には利用しますが、間取りが変わって必要なくなった建具もガラスなどを再利用する予定です。
昔の建具は本当に手が込んでいるので、細かい装飾やアールがついていて、なかなか今新しく作れないものが多いです。


Life&Work(ライフアンドワーク)
http://www.life-work.net